こんにちは、GamingGirlPress編集部です。
Amazonプライムデーが開催されています。
今年も先行セール中から大盛り上がりを見せていますね!
Amazonプライムデーとは、Amazonプライム会員限定のセールのことです。
年に1回のみの開催なので、欲しいデバイスがあったらこの機会に入手しておきたいですね。
そこで今回は、プライムデーの日程紹介のほか、編集部でプライムデー中に買っておくべきゲーミングデバイスのおすすめをまとめました!
この記事を見て、お得にお買い物してみてくださいね。
2024年のAmazonプライムデー期間は?
まずは、今年のプライムデーの期間を確認しておきましょう。
2024年のAmazonプライムデーは、7月16日(火)0:00~17日(水)23:59です。
2日間という短い期間での開催なんですね。
先行セールは、プライムデーの対象商品の中の一部が先にセール価格になっているだけなので、先行セールで買ってしまったからといってプライムデーでさらに安くなり損をしてしまう、ということはありません!
むしろ、先行セールで売り切れてしまった結果、プライムデーでは販売されないという可能性もあるので、できるだけ早めに買っておくことが大切です。
それでは、早速おすすめ商品を紹介していきましょう。
①Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2
ゲーミングマウスの金字塔ともいえるG PRO X SUPERLIGHT 2。
プロ選手も多く愛用しているSUPERLIGHT2ですが、普通の値段で買うと25,000円程度かかります。
それが、プライムデーだとなんと2万円を切る19,980円!
約5,000円オフは嬉しいですね。
これは現在のSUPERLIGHT(旧版)の通常価格と同程度です。
(下記バナーでは通常価格で表示されていますが、リンク先に飛ぶと19,980円になっています)

今より高性能なマウスにしたいと思っている方や、使っているマウスでチャタリングなどの故障を感じている方の買い替えにおすすめです。
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2のレビューや旧版との比較については、以下の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください!
②SteelSeries Apex Pro TKL (2023)
長年愛されているSteelSeriesのキーボード、Apex Proシリーズ。
こちらはその中でも評価の高い最新版、Apex Pro TKL (2023)です。

こちらは、通常価格33,580円のところが、驚異の8,000円オフで25,491円!
APEX Pro TKL (2023)には、今やVALORANTなどの上位プレイヤーには必須となったラピッドトリガーの機能が搭載されています。
また、キーごとのアクチュエーションポイントを設定できるだけでなく、同じキーでも浅い押しか深い押し込みかによってアクションを変えることができます。
エイムに課題を感じている人は、キーボードを変えるだけでも全く違う世界が見えるのでおすすめです。
③Corsair MM700 RGB Extended
こちらはアメリカの有名ゲーミングブランド「Corsair」のゲーミングマウスパッド、MM700 RGB Extended。

40cm × 93cmの大型で、ローセンシの人も安心の大きさですね。
厚みは4ミリで、滑りはそこそこといった感触です。
底面はラバー素材になっており、滑り止めがしっかりしています。
マウスパッドの外周にはライトを搭載しており、デスク周りを華やかにしてくれるのが良いですね!
④Elgato Stream Deck MK.2
こちらはストリーマー用のコントローラーであるElgato Stream Deck MK.2。
配信用の効果音やシーン切り替えなどをボタン操作で簡単にできる非常に便利なアイテムです。
配信者向けのデバイスではありますが、Discordのミュートやスピーカーミュートなどを1ボタンでできるのでゲーム好きには総じておすすめ。
ウィンドウ切り替えなど面倒な操作を挟みたくない人は、持ってて損はないでしょう。

こちらは、通常価格22,980円とのころ約6,000円オフの16,960円。
デバイスの中では比較的安価で手に入るので、自分へのご褒美や、友人へのプレゼントにもおすすめです!
今からでもまだ間に合う!無料体験はこちらから
まだPrime会員でないという方は、今からの登録でも間に合います!
なおかつ、プライム会員になったことのない方は以下のリンクから30日間無料体験ができるので、是非登録してみてくださいね。

無料体験中もプライムデーや先行セールには参加できます。
プライムデーに参加して、お得にお買い物しちゃいましょう!